13歳になるトイプードルさんが1週間程前から体調を崩し病院へ行かれ、痛み止め💉とステロイドの薬を貰い2日程は少し元気を取り戻したようですがその後再び体調が悪くなり、水曜日にご連絡を頂きお家へ伺いました。
確認させて頂くとトイプードルちゃんは小屋で横たわり脚が痛いようで動かず呼吸も苦しそうにしていました。
なかなか調子が悪そうだったので一度の手当てではかなり厳しいかなと思いましたが1時間ほど手当てを行うと何とか一人で立ち上がれるようになり僕が帰った後、数時間したら一人で動けるようになったと聞いて一安心しました😊
しかし、翌朝は思った以上には回復出来てなかったようでもう一度手当ての依頼を頂きまして翌日再度伺い同じく1時間程度手当てを行うと僕が帰るのを見送るように玄関まで調子良く歩いて行き玄関の段差も何楽飛び越え、外に出て庭で片足上げておしっこしてました😊
こうやって病気になって苦しみ、その子が元気になり見送りに来てくれるのは最高に嬉しいですね!何はともあれ一度は本当に亡くなってしまってもおかしく無いほどに体調を崩してしまい、元気になられたのはご家族の方が目に見えない力を信じて受け入れてくれたおかげで一つの大切な命が救われた事に感謝です!🙇♂️
救たくても救えない、救われない命は実際に多くあります。今の西洋医学で一所懸命に勉強して動物たちの命を救いたいと思い獣医になられても今回のような原因不明で獣医では救えない命もかなり多くあります。
逆に外科的手術が伴う事故や怪我などは僕の力ではどうする事も出来ないのでお互いがかけがえのない命に向き合って相反する事無く理解して動物たちを救える世の中がくる事を願っています。
今回のように動物病院で診てもらっても原因不明でほとんどの場合が手の施しようが無いケースはコロ枠💉が始まって非常に多く出ています。獣医も諦めてしまうケース凄く多いです。
そのような状態となり本当に困られてる方がおられましたら動物の命を最優先に考え、信じてなくても構いません。一度相談下さい。
助けられる命を人間の判断で可能性も与えてあげられる事もなく命を落としてしまわれるのが一番の問題です。
人も動物も命の重さ、大切さは同じです!小さい大きいなどありません。喋れないからお願いする事すら出来ないのです。
大切な家族ワンちゃん猫ちゃんが体調を崩してしまった際には是非一度ご相談下さい。お力になれると思います。

